補助金・助成金募集情報
寒川町勤労者個人住宅取得奨励事業
寒川町では、勤労者福祉の向上と地域経済の活性化を図ることを目的として、町内に新築・中古住宅を取得した勤労者の方へ、寒川町共通商品券を交付しています。
町外事業所へ勤務されている方も対象となりますので、制度内容をご確認いただき、対象となる方は町役場産業振興課までご申請ください。
平成30年度より交付相当額が一律5万円となりました。
対象となる人
平成30年度分は4月2日より先着順にて受付を開始し、予算に達した時点で受付終了となります。
- 勤労者(事業所等に勤務し、使用者から賃金を支払われる者)であること
- 申請時、町内に取得した新築・中古住宅に定住していること
- 取得した新築・中古住宅の所有者として登記していること
- 取得した新築・中古住宅の居住者全員に町税等の滞納がないこと
- 寒川町住宅リフォーム等建築工事推進助成事業の補助を受けていないこと
注意事項
- 定住とは生活の本拠を寒川町に置くことの意思をもって居住し、新築・中古住宅の所在地 が住所として住民基本台帳に記載されていることをいいます。
- 住宅の取得を複数の勤労者が共同して行う場合は、いずれか1人が交付対象者となります。
- 新築住宅等の所有者として登記事項証明書に記載された日から6か月以内に、必要書類を添えて産業振興課へご提出ください。
対象となる住宅
- 居住用の新築住宅等であること
- 床面積が60平方メートル以上であること
- 中古住宅の場合は、昭和56年6月以降の耐震基準で建築されていること
交付額
一戸:5万円相当分の「寒川町共通商品券」を交付します。